THE 11TH SUMABURAYA CHAT PARTY'S CAPTURES "POSTSCRIPTS"
(第11回 スマブラ屋チャット会 キャプチャ集 - あとがき)

スマブラ屋トップページへ

Theme(テーマ)

全領域
まえがき チャット会1日目 チャット会2日目
チャット会3日目 チャット会4日目 あとがき

Article(記事)

 あとがき 0000 2008/10/29 XX:YY:ZZ  きんのおじさん
  #0001 Thread

きんのおじさん
初投稿!! Date:2008/11/29 XX:YY:ZZ
IP Add.:123.456.789.012
(⊙∀⊙)というわけで、これにて第11回チャット会のログキャプチャ集も終わりを迎えるわけです。
思えばあれからもう3ヶ月以上経ってるんですか。 時が経つのは早いもので・・・。
って、まえがきの時にも言ったなぁ。 というか、このキャプチャ集作り始めてから1ヶ月以上経ってるのか・・・。
やっぱり時が経つのは(ry

閑話休題。

今回のキャプチャ集、色々と反省すべき点があります。
1:たかがキャプチャ集なのに、細かいところに拘り過ぎたため、
  製作時間が「キャプチャ集>キャプチャ」になってしまった
2:キャプチャ集の製作を開始するまでに色々と遊びすぎた
3:1と2の結果、時間が無くなり半分以上のログ編集を他の人に任せることになってしまった
4:いつものことだけど、ログの紹介が機械的

何事もやりすぎは注意です。 多分これ以上のクォリティのキャプチャ集は作らない・・・と思う。
けど、またキャプチャ集を作るとなったら無駄に時間をかけるようなキャプチャ集を作りそうなのだ。
ホントは時間があれば各キャプチャを見て、それに適当にコメントをつける予定だったのよね。
機械的になるのを避けるためのものだったんだけど、時間の都合上カットしたわけで。

とりあえず第12回チャット会のキャプチャ集を作る人がいればアドバイスをば。
1:キャプチャ集は「こっそりと」作り始めましょう。
  チャット等で公言して他の人に期待を抱かせた場合、その事がプレッシャーとなります。
  ましてや「いつ頃完成するんですか?」と言う質問を受けた時に、
  「何にも作っていない」状況であった場合、自分の心が痛くなるのは確実です。

2:作るのであれば数人を集めて秘密裏に作ることをオススメします。
  キャプチャ集本体を作る人、1日目のキャプチャをまとめる人、
  2日目のキャプチャをまとめる人・・・と言う感じに分担すると尚良し。
  また、キャプチャのまとめ方のテンプレとか作っておくと尚良し。

  初公開時に周囲に与える衝撃は絶大なものになる・・・はず。

3:キャプチャ集のレイアウトは簡単なものに、ページが複数ある場合もデザインを統一しましょう。
  ページごとに背景色や文字色が違うと「ファイルをコピーして一部の文章を書き換える」
  という作業が困難になります。 めんどくさくなります。
  このキャプチャ集がいい見本です。

4:来年の4月から受験生になる人は受験のことを考えて作成しないようにしましょう。
受験生はもってのほかです。 さもないとわしみたいなことになります。

こんなところでしょうか。 ともかく、作るのには膨大な時間がかかるのは確かです。
⊙)他に優先すべきことがあればそちらを取る事をオススメします。 お前が言うな(゚

(⊙∀⊙)さてさて、残るは「おまけ」のページです。
今回のおまけはいつもの「エピローグ」に加え、「非常にどうでもいいもの」があります。
⊙)「非常にどうでもいいもの」って言う割には、結構お役立ちだったらしい それ自分で言うか?(゚
というわけで、おまけはココを見てね☆

Entry(記入)

  Add Res.
  お題目(スレッド名)  あとがき
  テーマ  あとがき
  おなまえ  
  シンボルマーク
 
  本文
  好きなのみもの  
  編集キー  



Modify/Delete(記事の編集または削除 ココ をクリックすると開きます)


©2001-2008 スマブラ屋(⊙∀⊙)さんたろう